そんなこんなで今日発売のE-P1が手元にあったり・・・(汗)
オリンパスのカメラはかなり昔にμ(←型番すら忘れました・・・)を買ったことがあったものの、すぐに売り飛ばした以来です。
コンデジからの買い替えという、メーカーの意図にそのまま乗せられた感もある私ですが、ボーナスも出たことですし。しかし、E-P1注文後に部屋のエアコンが壊れ、更なる出費に至ったのは想定外でした・・・。
ちなみに肝心の新カメラは、未だ充電中で何も出来ません。
(う~ん、ビューファインダーは大きすぎて結構邪魔かも知れない・・・)
コメント
こんばんは。brixでございます。
ありゃ!もう既にお手元に!
いいですなー。僕もかなり気になっていたところでした。
ビューファインダーは純正ですか?結構大きいですね。
ボディの質感とかはいかがですか?
D-LUX4に続けてE-P1とは羨ましいです…。
僕は買い(え)ませんが。
写真楽しみにしています。
投稿: brix | 2009.07.04 23:27
brixさん、こんばんは~
去年の9月からずっと気になっていたカメラでしたから、モックとはデザインがかけ離れたとは言え、購入しちゃいました。
G1発売時は華麗にスルーしたんですけどねぇ・・・(笑)
ビューファインダーは純正です。
今購入するとタダで付いてくるんですが、大きくて折角の携帯性を損なっているような気がしないでもありません。
いかにも「付けました!」っていう黒色のグリップ部分が目障りではあるものの、ボディの質感は無茶苦茶いい感じです。
ただ、ちょっと艶がありすぎ!?って思うかも・・・。
革でも貼ってみようかな~と考えています。
最近はブログの更新も全然ですが、E-P1で撮った写真も載せていきますね~。
投稿: TAKA | 2009.07.04 23:40
こんにちは
ご無沙汰しています
E-P1発売に合わせるように我が家のデジカメが壊れました カメラに無知な私にでも使いこなせるでしょうか?>E-P1 いいカメラにするか?やはり素人らしく安いカメラにするか?悩んでいるところです(^^;)
投稿: 黒うさ | 2009.07.08 15:36
黒うささん、お久しぶりでございます~。
いや、私がブログを更新していないから、余計にそう感じたりも・・・。
私もカメラに関してはそんなに知識がある訳ではありません。
なんせ、大きな一眼を持つのがどうもダメで、コンデジばかり使ってきた人ですから!(笑)
E-P1は扱い易いか扱い難いか・・・。
う~ん、ファインダーがなかったり、フラッシュも外付けしかなかったりしますが、黒うささんがどのような撮影をされるのかにもよって違ってくると思います。
私は室内でもフラッシュをほとんど使わない人なので、問題なかったのですが、「なきゃダメだ!」という場合は、お勧めできないかも。
ただ、E-P1はどちらかと言えば、コンデジの延長線上にあるカメラだとも言えますし、使い勝手については何ら心配する必要はないのではないでしょうか?
デザイン、機能面、金額など、折り合いが付くのであれば、私は買って後悔しないかと思います。
投稿: TAKA | 2009.07.08 20:09