« 2機目 | トップページ | 回収 »
先日購入したGF1とパンケーキ。特別、フードがなきゃダメだという訳ではないんですが、何となく購入してみました。 早速取り付けてみて、あまりの格好良さにビックリ。ただ、レンズキャップは欲しい人なので、合うものを探してこないと!! なんだかこういう時間って楽しいですね。
2009.10.04 10:25 携帯・デジカメ | 固定リンク
おしゃれなデザインのフードですね!リング状にあけられた丸い穴がとてもいい感じです。
PENにもあるかなぁ・・・
ところで、PENの両方のレンズにつけるUVカットフィルターを何にするかで迷っています。ケンコー製の商品の中から選ぼうと考えているのですが、どのグレードを選んでよいものか・・・お勧めがあればお教えください!
投稿: 黒うさ | 2009.10.13 11:45
黒うささん、フードは特になくても良いとは思いつつ、つい格好優先といいますか・・・(笑 E-P1ですと、下記サイトのようなものがあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-37.html (このフードが格好が良いかどうかは黒うささんの判断になりますが・・・)
さてさて、フィルターの件 私はE-P1にはオリンパス純正を付けているんですが、GF1ではパナ純正ではなくマルミのを付けています。
また、UVフィルターではなく普通のMCプロテクターを選んでいます。 ちなみに、なるべく「薄枠」と表記されたものを買われると良いと思います。 レンズキャップは外しやすくなるものの、フィルター分、厚くなりますので結構目に付くようになる予感が・・・。
ちょいと高いかも知れませんが、マルミDHGスーパーレンズプロテクトは40.5mmも37mmもあって良いのではないかな~と思ったり。 しかし、こういった関連アクセサリーを買っていくだけでも結構な出費になりますよね~、ほんと。
投稿: TAKA | 2009.10.13 14:51
いろいろご存知ですごいなぁと思います
紹介していただいたサイトにアクセスしてみました いろいろあるんですねぇ レンズフードが黒だと本体も黒の方がまとまりが引き締まって見えますね
オリンパス純正って手もありましたね!「薄枠」をしっかり頭にいれてマルミDHGスーパーレンズプロテクトなども見てみようと思います
話はそれますが、昨夜知人のカメラマンに夜景撮影をレクチャーしてもらいました 当然一夜で上手くなるわけでもないのですが、写真の奥深さを再発見する出来事でした!
投稿: 黒うさ | 2009.10.14 11:45
黒うささん、八仙堂は細々としたものを買うには良いお店ですよね。 「これも良さそう」とか言って、余計な物まで買ってしまう傾向のある私には危険な店です(笑) 確かに、E-P1パンケーキにフードはあまり似合わないような気もしますが、UNからシルバー37mmのフードも出ましたし、こちらも良いのではないかと思います。
フィルターは純正にこだわる必要もありませんし、kenkoやマルミ等、気に入ったものを買われるのが一番ですよね。 あっ、ハクバからシルバーのフィルターが出ていますが、これはちょっと安物っぽいかも・・・
お知り合いにカメラマンさんがいらっしゃるのですか~。 一度、その方と一緒に撮影をされると色々と吸収出来そうですね。
投稿: TAKA | 2009.10.14 13:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/32524/46388429
この記事へのトラックバック一覧です: お気に入り:
コメント
おしゃれなデザインのフードですね!リング状にあけられた丸い穴がとてもいい感じです。
PENにもあるかなぁ・・・
ところで、PENの両方のレンズにつけるUVカットフィルターを何にするかで迷っています。ケンコー製の商品の中から選ぼうと考えているのですが、どのグレードを選んでよいものか・・・お勧めがあればお教えください!
投稿: 黒うさ | 2009.10.13 11:45
黒うささん、フードは特になくても良いとは思いつつ、つい格好優先といいますか・・・(笑
E-P1ですと、下記サイトのようなものがあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-37.html
(このフードが格好が良いかどうかは黒うささんの判断になりますが・・・)
さてさて、フィルターの件
私はE-P1にはオリンパス純正を付けているんですが、GF1ではパナ純正ではなくマルミのを付けています。
また、UVフィルターではなく普通のMCプロテクターを選んでいます。
ちなみに、なるべく「薄枠」と表記されたものを買われると良いと思います。
レンズキャップは外しやすくなるものの、フィルター分、厚くなりますので結構目に付くようになる予感が・・・。
ちょいと高いかも知れませんが、マルミDHGスーパーレンズプロテクトは40.5mmも37mmもあって良いのではないかな~と思ったり。
しかし、こういった関連アクセサリーを買っていくだけでも結構な出費になりますよね~、ほんと。
投稿: TAKA | 2009.10.13 14:51
いろいろご存知ですごいなぁと思います
紹介していただいたサイトにアクセスしてみました いろいろあるんですねぇ レンズフードが黒だと本体も黒の方がまとまりが引き締まって見えますね
オリンパス純正って手もありましたね!「薄枠」をしっかり頭にいれてマルミDHGスーパーレンズプロテクトなども見てみようと思います
話はそれますが、昨夜知人のカメラマンに夜景撮影をレクチャーしてもらいました 当然一夜で上手くなるわけでもないのですが、写真の奥深さを再発見する出来事でした!
投稿: 黒うさ | 2009.10.14 11:45
黒うささん、八仙堂は細々としたものを買うには良いお店ですよね。
「これも良さそう」とか言って、余計な物まで買ってしまう傾向のある私には危険な店です(笑)
確かに、E-P1パンケーキにフードはあまり似合わないような気もしますが、UNからシルバー37mmのフードも出ましたし、こちらも良いのではないかと思います。
フィルターは純正にこだわる必要もありませんし、kenkoやマルミ等、気に入ったものを買われるのが一番ですよね。
あっ、ハクバからシルバーのフィルターが出ていますが、これはちょっと安物っぽいかも・・・
お知り合いにカメラマンさんがいらっしゃるのですか~。
一度、その方と一緒に撮影をされると色々と吸収出来そうですね。
投稿: TAKA | 2009.10.14 13:32