限定に・・・
| 固定リンク | コメント (22) | トラックバック (0)
MotoringFileより。
192bhp、トルク184lbf-ft/250nmとなるR56のJCWキットがいよいよ発売になる模様です。
UKにおいては間もなく、USにおいては2007年7月あたりとなっていますが、日本もUSと同じくらい?
価格は1800ユーロ、そして2000ドルあたりが想定されていますが、フラットトルクが妙に羨ましい・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
MotoringFileにR56JCWの記載がありました。
それによると、192bhp、トルクは250nm(1,750~5,000 rpm)とのこと。(英語は苦手です・・・)
また、上記JCW KITとは異なるバージョンも2008年には出るようですし、いよいよR56でのJCWも始動って感じですね。GP-KITだけは当分出さないで・・・と願うのみです(苦笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
John Cooper GarageのHPが遂に閉鎖(一時的!?)されてしまいました・・・。
8月からは店舗の方も閉鎖しているという話でしたから、いよいよBMWに組み込まれちゃった感じなんですね。直接購入出来るほどの英語力もないため、サイトを眺めているだけでしたが、それでも十分楽しかっただけに、ちょっと残念です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
MINI.comに新しいJCWエアロキットが登場しています。
もう既に新型が中心の内容に変更されており、いよいよなんだなぁ~という感じも。
まだエクステリア、インテリアなどが主なものでありますが、ノーマルよりもなかなかいい感じに仕上がっている気がします。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
MINI2より。
遂に2007 MINI COOPER & MINI COOPER Sの写真が明らかとなりました。キープコンセプトであり、ホッとした反面、若干の違和感を感じるのもまた事実。ただ、最初に見た瞬間に抱いた変な違和感が、各種写真をジックリ見た後にジワジワと「結構いいかも!?」と変化していったのには不思議なものを感じます。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ここ最近出てきている次期MINIの写真はしっかりと偽装されたものばかりですが、振り返ってみると、こんなにはっきり写されたものもあるんですよね・・・。
なお、Motoring Fileによると、R56は2006年11月頃にイギリス・欧州、2007年2月にアメリカで発売予定とのことです。(写真は、WorldCarFans.comより転載)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
MINI2より。
レッド、ブラック、シルバーの次期MINIの写真は今まで目にしていましたが、今回はイエローとエレブルっぽい色が登場しています。
次期MINIは現行よりも81kgほど軽くなると同時に、全長が5~6cmほど長くなるようです。
しかし、81キロも軽くなるというのは大きいですね。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
WorldCarFans.comより。
前回の次期MINI COOPER Sの写真よりも鮮明なものが紹介されています。サイドから見ると、本当、現行とほとんど変わらない気がしますが、ボンネットが長く感じるのは気のせいでしょうか?現行にはある黒色のダクトがなくなった分、そう見えるだけ!?
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
AUTOCARより。
R56(2007 COOPER SはR56がコードネームではないでしょうが・・・)のリアの写真です。
シルバーに乗っている私としては、非常に気になる1枚であるものの、このバンパー形状はどうも納得できないというか・・・。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント